よくある質問

フィンテックスのマニュアル作成について一部ご紹介します。

  1. ホーム
  2. よくある質問
種別
制作ステップ
  • Qマニュアル作成は、今までずっと自社内で対応しています。外注するメリットは何ですか?

    A

    制作体制が整っているということであれば、ノウハウが御社に蓄積されるため、望ましい体制かと存じます。
    マニュアル作成の外注(アウトソーシング)には、以下のようなメリットがあります。
    ・マニュアル品質の向上(適切な構成・粒度の設定など)
    ・社内人員の工数削減
    ・ミスやクレームなどの削減による効率化

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアル作成を外注する際の費用相場を徹底解説

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

  • Q当社の事業は専門性が非常に高いのですが、対応できますか?

    A

    対応可能です。
    例えば、「海運」「金融工学」「焼却プラント」「ペット保険」「ゴルフ」「アイドルグループ」など、さまざまな業界・業務について基礎知識の習得、ヒアリングを行い、マニュアル作成を行ってきた実績があります。
    専門性の高い分野につきましても、パートナー企業や外部スタッフとの連携で対応にあたらせていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

  • Qどのような実績がありますか?

    A

    メーカー、飲食店、IT産業、金融業、その他様々な業種で、操作マニュアル(取扱説明書)や業務マニュアルなどを制作しております。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    実績のページ

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qマニュアルのイメージは出来ているので、作成だけ行ってほしいのですが可能ですか?

    A

    対応可能です。
    まずはお打合せにてご検討内容をお伺いしたうえで、イメージにマッチしたご提案を差し上げます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

  • Q他社に作ってもらったマニュアルを見直してもらうことはできますか?

    A

    もちろん、対応可能です。当社はマニュアル作成のみではなく、マニュアルが効果的に使われていることまでフォローいたしますので、例えば現在のマニュアルの効果検証などを行い、問題があれば改善点などをご指摘させていただくことができます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qマニュアル制作アウトソーシングを行っている会社はいくつかありますが、他社との違いやフィンテックスの得意分野は何でしょうか?

    A

    当社では、マニュアルと名の付くものであればほぼすべてのものが制作対応可能です。特に業務マニュアルにおける課題の整理や分析、その解決方法を検討する部分に力を入れており、この点が他社との違いになります。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    フィンテックスの強み

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qフィンテックスの考える、「良いマニュアル」「つい読んでしまうマニュアル」とはどのようなものなのでしょうか?

    A

    当社では、マニュアルを読む対象者にとって必要な情報が必要な形で分かりやすくまとまっていて、かつ読みたい気持ちになることが「良いマニュアル」であると考えています。マニュアルの作り手側が常識と考えていることであっても、それを読む側にとっては非常識かもしれません。マニュアルの作り手側が知っていてあたりまえと思うことを、ユーザーは知らないこともありえます。当社では過去の実績などから、マニュアルの作り手と読み手の意識の違いを非常に感じています。
    「USER CENTERED MANUAL®」という考え方も、これらの経験を踏まえています。「本当にユーザーにとって役に立ち、机のブックエンドに立てておいてもらえる(またはデスクトップにショートカットを作ってもらえる)マニュアル」が完成されることが当社の存在価値であり、それは「読みたくなるマニュアル」「つい読んでしまうマニュアル」となります。正解の存在しない仕事ではありますが、限りなく正解へ近づくためのリサーチと反省を繰り返した結果、「USER CENTERED MANUAL®」を実現する良いマニュアルの作成ができるようになったと自負しております。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

  • Q遠方でも打合せやヒアリングに来てもらえますか?

    A

    可能です。
    ただし、出張費をいただく場合があります。
    オンラインお打合せ・ヒアリングも対応可能です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    制作期間・進行

  • Q忙しくて自社の業務改善とそのマニュアル作成に手が付けられません。どうすれば良いでしょうか?

    A

    御社のご状況に応じて、可能な限り御社に負担のかからない制作方法、スケジュールの策定など、各種提案が可能です。
    アウトソーシングを活用しつつ、御社内でもマニュアル整備のための人員を割かれることがベストですが、なかなか思うように準備ができないというお客様の対応も多く行っております。

    業務マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    制作体制

    制作期間・進行

    お問い合わせ

  • Q業務マニュアルを整備しても「マニュアル人間」を生み出すだけじゃないでしょうか?

    A

    業務マニュアルには業務上で求められていることを行うための知識をまとめますが、必要に応じて企業理念や業務を行う際の心がけなども記載します。
    まずはマニュアルを片手に業務をミスなくこなせるようになり、その後業務の改善を自ら考えられるようになるというステップアップが望ましく、そのようなご提案をさせていただければと思います。社員のホスピタリティ向上や業務意識の向上など、マニュアルで出来ることと出来ないことをきちんと把握しつつ、計画的な運用を行うことが肝要です。

    業務マニュアル

    お問い合わせ

  • Q今使っているマニュアルがまったく活用されていません。何が悪いのでしょうか?

    A

    よくある事例のひとつに、マニュアルの作り手と読み手の意識の違いから、ユーザーにとってとても使いづらいマニュアルになっているということがあります。
    使いづらいマニュアルを読むより、わからない事があったら誰かに聞いたほうが早いと思われていると、マニュアルは活用されないでしょう。
    お客様によって根本的な原因は様々ですので、まずは現行のマニュアルを拝見させて頂き、お話しをお聞かせいただければと思います。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    納品・検収・運用

  • Q依頼を断られるケースはありますか?

    A

    性風俗産業や暴力団関連企業、違法的な商品やサービスについては、マニュアル作成をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

  • QFintecsはどんな提案をしてくれますか?

    A

    現状の課題、ご要望、障害となる部分をお聞きし、それらはマニュアルの整備で解決できるものなのかという根本的な視点から原因分析と解決策検討、ご提案を行います。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアル作成への姿勢

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    御見積

  • Q契約前でも、打合せは何度でも実施可能ですか?

    A

    他のお客様との都合もありますので、何度でもというわけにはまいりませんが、必要であれば可能な限り対応いたします。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    御見積

  • Q提案は無料ですか?

    A

    ご提案は無料にて行っておりますが、ご提案にかかわる納品物サンプルの作成や、お打合せ・取材のための出張費はご請求させていただく場合があります。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    御見積

  • Qマニュアル作成をしたことがありませんが、どのような準備をすればいいでしょうか?

    A

    こちらのページをご参照ください。
    フィンテックスにマニュアル作成代行を依頼する際、何を準備すればいい?
    業務マニュアル- 制作フロー
    操作マニュアル- 制作フロー
    マニュアルコンサルティング- 制作フロー

    初回のお打合せでも「あると望ましい準備」について、ご説明させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    初回打合せ

    御見積

    発注

  • Q制作してもらえるのは、ITサービスや工業製品、ソフトウェアなどの「製品」だけなのでしょうか?

    A

    「マニュアル」と名の付くものならすべて対応可能です。製品の操作マニュアル(取扱説明書)だけではなく、業務マニュアルの作成も可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    実績のページ

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

  • Qマニュアル制作を安くやってもらえるコツはありますか?

    A

    マニュアルの関連資料(既存のマニュアル、フロー図、業務に関するメモ、画面遷移図、仕様書、作成したいマニュアルの素案など)をご支給いただけると、お見積をお安くできる場合があります。
    他にもコスト削減の方法はありますので、お客様のご検討内容をお伺いのうえ、ご提案させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    発注

  • Qすぐに見積と納期が知りたいのですが、可能ですか?

    A

    案件内容、マニュアルの想定ページ数、関連資料の有無など、可能な範囲で情報をいただけたら、概算のお見積・納期はご案内可能です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    初回打合せ

    御見積

  • Q見積書の項目がマニュアル作成会社ごとに違うので比較ができないのですが、どうすればよいでしょうか?

    A

    会社によって費用の算出方法、見積項目の表現が異なっているようです。
    ご相談いただければ、比較がしやすい見積書の出し方や、比較方法なども含めてご提案させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    発注

  • Q契約までの流れを教えてください

    A

    こちらのページをご参照ください。
    制作フロー

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    御見積

    発注

  • Q機密事項は守ってもらえますか?

    A

    NDA(守秘義務契約)を結ばせていただきますので、その内容に沿って厳格に対応いたします。
    必要に応じて、ご提案段階から機密保持契約を結ばせていただく場合もあります。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    御見積

  • Q発注後、途中でキャンセルできますか?

    A

    可能ですが、作業の進行度合いに応じて、作業料金(作業が進行したところまで)をご請求させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    発注

    制作期間・進行

  • Q支払い方法については、当社の支払い条件にあわせて対応してもらえますか?

    A

    基本的にはご納品後のご請求となります。
    お客様のご状況により調整も可能ですので、まずはご相談ください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    発注

    納品・検収・運用

  • Q支払いはどのタイミングになりますか?

    A

    基本的にはご納品後のご請求となります。
    ただし、制作期間が3ヶ月を超える場合は、分割でご請求となる場合があります。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    発注

    納品・検収・運用

  • Q制作を依頼する際、発注側は何を用意すればいいですか?

    A

    こちらのページをご参照ください。
    業務マニュアル- 制作フロー
    操作マニュアル- 制作フロー
    マニュアルコンサルティング- 制作フロー
    フィンテックスにマニュアル作成代行を依頼する際、何を準備すればいい?

    お見積ご提示後やお打合せにて、ご準備をお願いしたいものについてご説明差し上げます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    発注

    制作体制

    制作期間・進行

  • Q専任のプロジェクトチームを準備してほしいのですが、可能ですか?

    A

    業務の規模によりますが、対応可能です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作体制

    制作期間・進行

  • Q一般的な制作体制を教えてください。

    A

    1つのマニュアル作成プロジェクトに対し、ディレクター(制作窓口)が1名付く形が基本となります。ディレクター指示のもと、ライターやデザイナーが作業を行い、品質管理担当がチェックを行います。企画検討が必要な場合は別途コンサルタント(アドバイザー)が付きます。
    また、必要に応じて翻訳者、テクニカルイラストレーター、HTMLコーダー、プログラマーなどがプロジェクトに参加します。

    制作体制

  • Qマニュアル制作に関わる作業の一部分だけの対応はしてもらえますか?

    A

    対応可能です。まずはお問合せください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    発注

    納品・検収・運用

  • Qどんな人が制作してくれますか?

    A

    経験豊富な制作チームが対応いたします。
    キックオフミーティングの際に、ディレクター(制作窓口)をご紹介させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作体制

  • Q土日や祝日などの対応は可能ですか?

    A

    基本的にはお休みをいただいておりますが、スケジュールの都合上必要な場合は検討いたします。まずはご相談ください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    制作期間・進行

  • Q一般的に、マニュアル作成にかかる時間ってどのくらいですか?

    A

    マニュアルの内容などにより異なりますが、100ページ程度の作成で2ヶ月半~3か月程度が一般的です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作期間・進行

  • Q制作期間を短くするコツはありますか?

    A

    マニュアル作成に関わる資料が揃っていると、制作期間を短縮できます。
    具体的には、既存のマニュアル、フロー図、業務に関するメモ、画面遷移図、仕様書、作成したいマニュアルの素案などが挙げられます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    発注

    制作期間・進行

  • Qなんらかの事情によりマニュアル作成の期間が延びた場合、費用面に影響はありますか?

    A

    お客様のご都合によりスケジュールが延伸してしまう場合は、事前にご相談のうえ、当初の納品予定月に進捗に応じたご請求をさせていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    発注

    制作期間・進行

    納品・検収・運用

  • Q大至急完了させたいのですが、依頼してから納品までどれくらいかかりますか?

    A

    100ページ程度の作成で2ヶ月半~3か月程度が一般的ですが、なるべく期待に応えられるよう検討いたします。まずはお問合せください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作期間・進行

    納品・検収・運用

  • Q忙しいのでメールのみでやり取りをしたいのですが可能でしょうか?

    A

    ご依頼内容によっては対応可能です。
    ただし、認識相違を避けるため、可能であればお打合せも併用した形になることが望ましいです。お打合せはオンラインでも可能です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    初回打合せ

    御見積

    制作体制

    制作期間・進行

  • Qマニュアルの原稿はどちらが作成するのでしょうか。

    A

    基本的には当社で作成を行いますが、御社にて粗原稿(素案)を作成いただく場合、納期短縮と費用削減が可能になりますので、御社の状況に合わせてご検討ください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    制作体制

  • Q企業機密を多く含む製品(サービス)のため、自社内で制作進行をしたいです。

    A

    制作進行を御社で行っていただくことは可能です。
    NDA(守秘義務契約)を締結したうえで対応可能な範囲を整理し、当社の業務範囲部分のみ対応することなども可能です。

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作体制

    制作期間・進行

    制作内容

  • Q納得の行く理想的なマニュアルができ上がるまで、何回でも修正対応してもらえますか?

    A

    納品までにマニュアルのドラフト版をご確認いただく機会を設けており、原則はこの範囲で修正を対応いたします。
    ただし、誤字脱字、表現の不統一、実動作との相違など、弊社瑕疵による修正漏れがあった場合は随時対応いたします。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアル作成における「初校」「二校」「念校」って何?

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    制作期間・進行

    制作内容

    納品・検収・運用

  • Q担当者がしっかりマニュアルの内容を確認したいのですが、制作途中で見せてもらえますか?

    A

    納品までにマニュアルのドラフト版をご確認いただく機会を設けております。通常は初校、二校、念校(納品)の3回です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアル作成における「初校」「二校」「念校」って何?

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作期間・進行

    制作内容

    納品・検収・運用

  • Q制作~印刷製本まで対応できますか?

    A

    対応可能です。
    印刷自体は当社のパートナー企業へ再委託し、対応いたします。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    御見積

    制作内容

    納品・検収・運用

  • Qデザインの凝ったマニュアルはつくれますか?

    A

    対応可能です。
    デザイン面・マニュアルの使いやすさを両立できるよう、ご提案させていただきます。
    お問合せやお打合せ時に完成イメージに近い資料をご用意いただけると、認識のすり合わせが効率よく行えます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    御見積

    制作内容

  • Qマニュアルの設計とは何ですか?

    A

    具体的なマニュアル作成のスケジュール、物量、媒体、制作手法、目次構成案、デザイン案、制作人員数と最適な人員のアサイン、お見積りなどを検討することです。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    御見積

    制作内容

  • Q企画設計のみの依頼や、マニュアルの作り方だけを教えてもらうようなこともできますか?

    A

    対応可能です。まずはお問合せください。

    こちらのページもあわせてご参照ください。
    マニュアルコンサルティング(概要)

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作体制

    制作内容

  • Q業務マニュアルを作りたいのですが、業務フロー自体が曖昧です。業務フローの整備も一緒に考えていただくことはできますか?

    A

    業務フロー可視化の段階から支援可能です。

    詳細はこちらのページをご覧ください。
    マニュアルコンサルティング(概要)

    業務マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作体制

    制作内容

  • Qマニュアル作成中に(製品そのもの、またはマニュアルの体裁に関わる)仕様変更が発生した場合は対応してもらえますか?

    A

    対応可能です。
    仕様変更が発生した時点で制作スケジュールの見直し、再見積を行い、内容にご了承いただいたうえで制作を対応いたします。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    発注

    制作期間・進行

    制作内容

  • Q製品およびシステムが開発段階のため、仕様が固まっていません。この状態でもマニュアル作成はお願いできますか?

    A

    対応可能です。
    まずは可能な範囲でマニュアルのドラフト版を作成し、仕様が確定されたタイミングでドラフト版の仕上げ段階に入れるようにスケジュールを調整いたします。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    操作マニュアル- 制作フロー

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    発注

    制作期間・進行

  • Q既存のマニュアルのどこが悪いかを教えてもらうことはできますか?

    A

    「マニュアルコンサルティング」にて、マニュアルの評価や改善点のご提案をさせていただくことが可能です。

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qマニュアルの執筆(ライティング)は、素人とプロでどのように違いますか?

    A

    操作マニュアル(取扱説明書)のライティングは取扱説明書専門のライターが行っており、仕様を正確に解りやすく表現する技術を持っています。
    簡潔で誰が読んでも間違えない文章で記載をします。
    業務マニュアルのライティングは業務マニュアル専門のライターが行っており、第三者としての視点で様々な業務の内容を深く理解し、作業手順などを正確かつ分かりやすく覚えやすい表現で記載する技術を持っています。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    「テクニカル」とは?専門性の高いマニュアルを作成するための知識と技術

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作体制

    制作内容

  • QDTPとはなんですか?

    A

    DeskTop Publishingの略で、マニュアル作成の場合はパソコンを用いてマニュアルの仕上がりの体裁を考えて、活字の大きさ・書体や字配り、図版・写真の寸法・配置などのレイアウトを行うことです。

    DTPとは?(マニュアル作成編)

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

  • Q翻訳対応可能な言語を教えてください。

    A

    日/英(UK・US)/独/仏/伊/西/中(繁・簡)/韓 等の編集が可能です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Q「エディトリアルデザイン」とはどのようなデザインですか?

    A

    ただ単に情報を上から下(または左から右)に配置するのではなく、読者の視線の動きや注目してもらいたい主情報を想定しながらレイアウトすることをいいます。
    当社の場合は、主に「必要な情報を瞬時に適切に読者に供給する」ことを主眼としてマニュアルをデザインしております。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

  • Q何故写真ではなくイラストで表現するのですか?

    A

    操作方法やメンテナンス方法を詳細に説明するマニュアルの場合は、イラストにすることにより特に見せたい箇所を強調したり、不要な部分を見せなかったり簡略化することで、読者の理解度を高めることができます。写真の方が理解度を高められる場合もありますので、制作内容に沿ってご提案させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    制作内容

  • Q制作してもらったイラストの著作権はどうなりますか?

    A

    イラストの場合、慣例的にイラストの著作権はイラスト作成者が持ちますので、二次利用をされる場合は別途「二次利用料」を申し受ける場合がございます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    納品・検収・運用

  • Qマニュアルなどの納品物の著作権はどのような扱いになりますか?

    A

    納品物は著作権も含めて譲渡いたします。
    刷り増ししたり御社内(もしくは他社)で修正などを行っても、二次利用料は発生いたしません。
    正確には、著作財産権は譲渡、著作人格権は「行使しない」お約束、という形になります。詳細はお問合せください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    発注

    納品・検収・運用

  • Qマンガで作るマニュアルとはなんですか?

    A

    作業内容の解説や手順をマンガとして描き起こすサービスです。
    マンガで表現することでストーリーとして想像しやすくなり、内容の理解度を早めるメリットがあります。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

  • Qこちらで考えたストーリーをマンガマニュアルにしてもらうことは出来ますか?

    A

    対応可能です。
    ただし、マンガマニュアルのページ構成は特殊なため、ご支給いただくストーリーの素案を調整させていただく場合があります。
    より良いマンガマニュアルができるよう、ご提案させていただきます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • QHTMLマニュアルを作成する場合、サーバーは用意してもらえますか?

    A

    当社のマニュアル作成・管理システム「クラウドック」をご利用の場合、マニュアルを設置するサーバーも含めて当社にて対応いたします。
    「クラウドック」ではないHTMLマニュアルをご納品する場合は、御社のサーバーに設置してご利用ください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    納品・検収・運用

  • Qスマートフォンで閲覧するマニュアルは作れますか?

    A

    対応可能です。まずはお問合せください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • QHTML制作はどんな流れで進みますか?

    A

    一般的なマニュアル作成と制作フローは変わりませんが、画面デザインの仕様決め、ユーザー環境での動作チェック作業が含まれる点が異なります。

    制作フローの詳細はこちらのページをご参照ください。
    制作フロー

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作期間・進行

  • Q動画マニュアルは依頼できますか?

    A

    対応可能です。
    テキストとイラストでは表現が難しい、細かな動きなどの説明におすすめです。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qオンラインマニュアル(HTMLマニュアル)と紙(冊子)のマニュアル、それぞれの利点や欠点は何?

    A

    オンラインマニュアル(HTMLマニュアル)は、情報の更新が容易にできるため、スピーディーな情報提供を行い、常に最新の情報を掲載することができます。 ただし、インターネット環境が無ければ見ることができません。
    紙(冊子)のマニュアルは印刷・発送コストが高いので、更新のたびに費用がかさみますが、パソコンに慣れていない方でも、いつでも、どこでもマニュアルを読む事ができます。使い分けが重要です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

  • Qタブレット端末で閲覧するマニュアルは作れますか?

    A

    対応可能です。まずはお問合せください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Q納品時に、元ファイルもいただくことは可能ですか?

    A

    可能です。元データも納品いたします。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    納品・検収・運用

  • Qどのような形式で納品してもらえますか?

    A

    マニュアルの元データと併せてPDF、印刷物などの形式で納品いたします。
    元データの制作アプリは、お客様が使いやすいアプリをお選びいただけます。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

    納品・検収・運用

  • Q完成したマニュアルが実際に効果を生んでいるかはどうやって測定すればよいですか?

    A

    新マニュアルの導入前後で定点観測を行い、問合せ件数やエラー率などを検証することで効果を測定できます。
    必要に応じて効果検証まで対応させていただいておりますので、お問い合わせください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    納品・検収・運用

  • Qマニュアル作成だけで本当に業務改善できるんですか?

    A

    業務マニュアル作成だけで業務改善を行うことはできません。効果的な運用や意識向上などとセットで考える必要があります。
    マニュアルを導入した業務改善のご提案も可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアルコンサルティング

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作体制

  • Qマニュアル完成後の研修なども対応してもらえる?

    A

    対応可能です。
    マニュアルの活用方法、納品後のマニュアルのメンテナンス方法のレクチャー
    など、ご要望に合わせて研修内容の企画・実施・研修資料作成まで承ります。

    業務マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    納品・検収・運用

  • Qマニュアルの保守を自分たちでやりたいのですが、保守しやすいように制作してもらえますか?

    A

    対応可能です。
    マニュアル納品後に御社内でメンテナンスを効率よく行っていただけるように、マニュアルの保守・ライティングのための仕様書も作成可能です。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    納品・検収・運用

  • Q制作終了後、支給した情報や物などはどのように扱われますか?

    A

    基本的には業務終了後ご返却をしております。お客様のご希望により引き続き資料をお預かりする場合は、返却要否をお伺いいたします。
    返却不要のものに関しては、当社で7年間保管し、保管期間終了後は資料・データを適切な方法で破棄いたします。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    納品・検収・運用

  • Qどのような参考資料を支給したらいいですか?

    A

    既存のマニュアル、フロー図、業務に関するメモ、画面遷移図、仕様書、作成したいマニュアルの素案などをご支給いただくことが望ましいです。
    紙の資料でも問題ありません。
    資料が何もない場合は、ヒアリングからマニュアル作成が可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    御見積

    発注

    制作期間・進行

  • Q将来的には業務マニュアルを内製できるようになりたいです。

    A

    マニュアルを御社内で作成・メンテナンスできるようサポートも可能です。
    (マニュアル作成のためのガイドライン策定、セミナー実施、マニュアル素案のチェックなど)

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容

    業務マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    制作体制

    制作内容

    納品・検収・運用

  • Qマニュアル化したい業務が複雑です。対応可能ですか?

    A

    対応可能です。
    第三者としての視点で様々な業務の内容を深く理解し、作業手順などを正確かつ分かりやすく覚えやすい表現で記載する技術を持っています。
    最初は業務の一部に絞ってお試し発注いただき、品質を確認することもおすすめです。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    業務マニュアル

    業務マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qどんな業務マニュアルが作成できますか?

    A

    たとえば、新人向きの丁寧な説明のマニュアル、新人研修で活用できるマニュアル、教育担当者向けマニュアル、一般社員・管理者向けマニュアル、専門用語集、外国人アルバイト向けマニュアル、既存マニュアルのブラッシュアップなど、マニュアルと名の付くものであればほぼすべてのものが制作対応可能です。
    まずはお問合せください。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    業務マニュアル作成

    業務マニュアル

    制作内容

  • Qどんな職種の業務マニュアルが作成できますか?

    A

    営業、接客、経理、労務管理、物流倉庫のピッキング作業など、幅広い分野のマニュアル作成が可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    業務マニュアル作成
    フィンテックス宛てのお問い合わせ1,000件について調査・分析してみた

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qどんな操作マニュアルが作成できますか?

    A

    社内および製品のシステム、家電製品、小型~大型機械など、マニュアルと名の付くものであればほぼすべてのものが制作対応可能です。
    まずはお問合せください。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    操作マニュアル作成

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Q紙のマニュアルではなく、メンテナンスしやすい形式にしたいです。おすすめの形式はありますか?

    A

    Word、Power Pointなどといった、お客様が使い慣れているツールでの作成がおすすめです。納品後にお客様自身で更新できるかどうかも選定のポイントになります。

    その他のツール例
    ・Googleスライド
    ・Adobe InDesign CC
    ・Adobe Illustrator CC
    ・Teachmebiz
    ・Dojo
    ・Notion

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアルの活用ソリューション
    マニュアルはWeb化するのがおすすめ!メリットやデメリットは?

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    制作内容

    納品・検収・運用

  • QPL文作成は対応していますか?

    A

    PL文の素案作成やアドバイスは対応可能です。
    ただし、当社では責任を負いかねます。内容の最終判断は御社にてご対応いただいております。

    操作マニュアル

    制作内容

  • Q支給したイラストをマニュアルに掲載してもらうことは可能ですか?

    A

    対応可能です。
    ただし、フリー素材のイラストも含め、マニュアルへの掲載許可(二次使用)が下りているものに限ります。
    当社でイラスト作成も承っております。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容(サービス対応範囲 )

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    御見積

    制作内容

  • Qシステム(機器)の使用レクチャーはどのように行うのですか?

    A

    システムの場合は当社へテスト環境のアカウントをご支給いただき、オンラインお打合せなどでレクチャーいただく方法が一般的です。
    当社へご支給が難しい・御社のオフィスでしか操作できない場合は、フィンテックスから制作担当がお伺いし、御社のご担当者様より直接レクチャーいただきます。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    制作フロー(操作マニュアル)
    フィンテックスにマニュアル作成代行を依頼する際、何を準備すればいい?

    操作マニュアル

    制作体制

    制作期間・進行

  • Qヒアリング・打合せはどのような形式で行っていますか?

    A

    オンライン会議、御社へ訪問する形式で行っております。
    ただし、遠方で対面実施の場合は別途交通費をいただく場合があります。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    制作フロー(業務マニュアル)
    制作フロー(操作マニュアル)

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    制作体制

    制作期間・進行

  • Qマニュアルのフォーマットとはどのようなものですか?

    A

    マニュアルとして見やすく・使いやすく設計したフォーマットです。
    お客様が使い慣れているアプリ(Word、Power Pointなど)にテーマカラーやアイコン、フォントなどのスタイルを設定し、お客様側で設定操作をせずにテキスト入力などのシンプルな操作でマニュアルの作成やメンテナンスができるような状態で納品することが可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容(サービス対応範囲)

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    御見積

    制作内容

  • Qマニュアルをどのような形態で配布するのがおすすめですか?

    A

    PDFで配布されているお客様が最も多く、おすすめです。
    マニュアルを修正・更新した場合も、PDFの差し替えが簡単に行えます。
    マニュアルをメンテナンス・掲載する運用コストも抑えることができます。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容(閲覧形態 )
    マニュアルはWeb化するのがおすすめ!メリットやデメリットは?

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    納品・検収・運用

  • Q製品ユーザーや社内からの問合せが多くて困っています。相談に乗ってもらえますか?

    A

    対応可能です。まずはお打合せにてお悩みをお聞かせください。
    たとえば、FAQを確認しやすい導線に設置、読めば課題が解決できるようなマニュアル作成を目指すなど、お客様のご要望・状況に合わせた提案を行います。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

  • Qマニュアル作成ツール導入を検討していますが、どのような特徴がありますか?

    A

    マニュアルのツールは見栄えの良さ・使いやすさが特徴です。また、マニュアル自体が1000ページ単位の大ボリュームの場合は、情報の探しやすさも重要となるため、検索性の優れているツール導入が向いています。
    しかし、月額利用料などのランニングコストが高額であること、ツールによってはITリテラシーが低いと活用できず、使われなくなる可能性があります。
    お客様のご要望にマッチしたマニュアルの運用方法をご提案可能です。お気軽にご相談ください。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアル作成ツールとは?おすすめのツール10選も紹介!
    サービス内容(作成ツール、閲覧形態)

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    制作内容

  • Q紙のマニュアルでの運用を検討していますが、どのような特徴がありますか?

    A

    現在は少なくなってきているものの、読み手の特性、マニュアルの使用環境によっては紙のマニュアルで運用されているお客様もいらっしゃいます。
    たとえば、読み手が高齢の方の場合は手に取って読みやすいものの方が好まれますし、製品のパッケージにマニュアルを同梱する場合なども印刷物である必要があります。
    ただし、印刷後にマニュアルの更新が必要となった場合、更新内容の差し替えが難しいため、注意が必要です。
    お客様のご要望にマッチしたマニュアルの運用方法をご提案可能です。お気軽にご相談ください。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアルの活用ソリューション

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    制作内容

    納品・検収・運用

  • Q英語版のマニュアル作成は対応可能ですか?

    A

    対応可能です。
    英語などの外国語へ翻訳しても齟齬がないよう、元の日本語版マニュアルを翻訳しやすい文言、デザインで作成する必要があります。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容(サービス対応範囲 ) 
    はじめての英語版マニュアル作成ガイド

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qマニュアルコンサルティングは、どういった場合に活用するサービスですか?

    A

    マニュアル作成の前段階において課題を持つお客様向けのサービスです。
    たとえば、「マニュアルを作成したいが何から手を付けるべきなのかわからない」「業務の属人化しており、現場の状況が把握できない」など、様々な課題を持つお客様のコンサルティングを承っております。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容(サービス対応範囲 )

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Q業務改善はお願いできますか?

    A

    業務改善は対応しておりません。
    マニュアルを作成するための業務整理や業務改善の提案は対応可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    サービス内容(サービス対応範囲 )

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Qマニュアルコンサルティングの打合せ回数はどのくらいですか?

    A

    全6回(1.5~2か月程度)が一般的ですが、コンサルティングの内容やお客様のご予算により回数の調整は可能です。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアルコンサルティング

    マニュアルコンサルティング

    初回打合せ

    制作内容

  • Qマニュアルコンサルティングでお願いできることは何ですか?

    A

    ヒアリングや参考資料をもとに現状の把握、課題解決方法の検討(業務整理、マニュアル運用の導線設計、マニュアルフォーマット設計など)を行います。

    詳細はこちらのページをご参照ください。
    マニュアルコンサルティング

    マニュアルコンサルティング

    お問い合わせ

    制作内容

  • Q社内の稟議を通せるか不安です。

    A

    営業担当が上申資料の作成・進め方等もサポートいたします。
    お気軽にご相談ください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    マニュアルコンサルティング

    発注

    制作体制

  • Q既にマニュアル作成ツール、AIチャットボットなどを導入しています。このようなツールを使用したマニュアル作成はお願いできますか?

    A

    対応可能です。
    まずはお問合せください。

    業務マニュアル

    操作マニュアル

    制作内容

    納品・検収・運用

マニュアルのご相談・お問い合わせ

マニュアル作成に関するご相談やお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

telephone 03-3491-0981

受付:9:00-18:00(平日)