制作実績フィンテックスには、
USER CENTERED MANUAL®を体現した
数多くの実績があります。
お客様の状況に合わせた、
最適なマニュアルを作ることで、
成果を導きだします。
超大型の業務マニュアル編纂プロジェクト。制作チームを編成した初動準備、様々なドキュメント制作の提案や柔軟な対応、数千ページものマニュアル作成、細やかなフォローなど。途中からチームを拡大し、様々な対応でご評価いただきました。
データ形式も見た目もバラバラだったマニュアルを読みやすい構成に作り直し、写真画像の補正、印刷、製本までを一括で対応しました。現場で活用できる「使える」マニュアルになったとご評価いただきました。
早朝から深夜まで徹底的に取材し、内容の精度はもちろん、会社の想いを込めたマニュアル作成を行いました。新人スタッフが「入社して良かった」と思える業務研修マニュアルになったと、アメリカ本社CEOからもご評価いただきました。
煩雑な既存資料を読み解きながら、取材によって得た情報をアドオンして業務を体系的に整理し、短期間ながら、約1,500ページの業務フロー資料にまとめ上げました。各部門責任者様へのインタビュー、および現場での徹底的な取材力にご評価をいただきました。
基幹業務システムの開発と同時並行の業務マニュアル整備。システム説明会、開発資料、途中版システムより情報を取得し、仕様変更を伴うシステム開発に伴走しながら約1,500ページのマニュアルにまとめ上げました。
事務所運営、タレント管理という特殊業務について、各業務の実作業者へのアンケート、および徹底したヒアリング取材を実施。週に一度の定例会や読み合わせ会など、丁寧な対応を経て、言語化しづらい業務のマニュアル化を実現しました。
施工・工事の現場向けに、中級者以上というターゲットで業務マニュアル作成の対応を行いました。短い期間ながら、要点をまとめてページ数を圧縮し、内容が凝縮したマニュアルが完成しました。
超大型の業務マニュアル編纂プロジェクト。マニュアル制作システム「クラウドック」のカスタマイズ対応と、実際の業務内容を記載したマニュアル作成を並行で対応、HTMLマニュアルとその編集方法も含めて、ご評価いただきました。
店舗でのオペレーションを中心に、取材や写真撮影などを密接に行い、様々な業務をまとめたマニュアル作成を行いました。
取材を重ねることで現場の実態を把握し、厳しい指導内容をポップに表現することで知識の浸透率を大幅にUP、現場での教育がスムーズになったとご評価いただきました。
メイクスクール運営にともなうマニュアル作成を対応、立ち上げ時の資料から内容を把握し、内容ごとに分冊構成として分かりやすいマニュアルが完成しました。
非常に多様な経理処理についての業務マニュアル化。業務内容をひとつひとつ紐解き、似たようなバリエーション業務でも丁寧に手順を確認して、マニュアルの形に仕上げました。社内担当者がお忙しい中で、なるべく当社側が負荷を負う形でのマニュアル作成を行い、現業に影響を与えずに社内業務をマニュアル化した点をご評価いただきました。
新サービス立ち上げにともなうマニュアル作成。短期間ながら、ユーザーにやさしい解説とソフトバンクらしいビジュアルにこだわったマニュアルを完成させました。
社内にコーディングやライティングのルールがあったものの、守られていないという実情を踏まえ、マニュアル作成とともにルールの再構築も対応しました。
パッケージ開封からインストール、ソフト利用方法まで、なるべくページ数を抑えながら、問い合わせが少なくなるよう工夫をしながらマニュアル作成を行いました。
小学生が利用するパッケージソフトウェアの取扱説明書ということで、小学校までに習う漢字以外にはルビを振り、小学生でも迷わないページ構成にするなどの工夫を行いました。
大型機械の操作やメンテナンスについて、機械のテクニカルイラストを用いながら分かりやすく間違いのない記載で、操作担当者がスムースに作業できるようなマニュアル作成を行いました。
管理者向けのWebサービスについて、インターネットの知識が少ない方でも迷ったりしないよう、分かりやすい記載を工夫しながらマニュアル作成を行いました。
ユーザーによってサービス構成が変わる大型アプリケーションについて、機動的に内容の絞り込みが行えるマニュアルを作成・提供。ユーザーそれぞれに合わせた記載となるマニュアルが完成しました。
少ない紙幅に必要な記載を盛り込み、必要十分な取扱説明書を完成させました。また多国語展開にも対応し、計13ヶ国語のマニュアル作成に対応しました。
企業向けの大規模クラウドシステムのリリースにあたって、導入ガイドおよび管理者、ユーザー向けの操作マニュアルを整備。取材や校正を重ねて、利用者が自身で迷いを解消できるようなマニュアルを完成させました。
現地取材を繰り返しながら、業務用機器についての知識を蓄え、適切な取扱説明書に仕上げました。また、細かい仕様修正などに合わせて、マニュアルも適宜メンテナンスするなど、アフターフォローも対応しました。
高機能なソフトウェアの操作方法を網羅したマニュアル作成。短い期間ながら、仕様把握と情報連携に努め、的確な内容のマニュアルに仕上げました。
「自社内でマニュアルが作れるようになりたい」というご要望に応え、制作ガイドラインやフォーマットの整備、またWordにおける操作方法のレクチャー会など、様々な上流工程の作業をお手伝いしました。モノづくりではなく企画検討が中心のお仕事でしたが、弾力的なスケジュール対応も含めて大きな評価をいただきました。
ASPサービスのマニュアル改訂とオンライン化について、分析・把握・問題点抽出・対策案の検討を行い、オンライン化手法の定義と、トップメニューの構成案を提示。Wordでのマニュアル制作内製化を確立し、ユーザーが知りたいことをすぐに探せるメニューを構築できました。
現場作業の徹底的な取材を行い、一部のみフィンテックスでマニュアル作成、それ以外は構成・ひな形のみ担当し、残作業はお客様の内製化で対応。チームごとにバラバラだった作業手順が見直され、かつ担当メンバーに業務改善意識が根付いたことで大きな業務改革が実現できました。
現場作業の徹底的な取材を行い、構成検討。業務規準書としても利用できる、懇切丁寧な記述を行ったマニュアル作成のコンサル、および一部作業は動画化。マニュアルでは解決できないノウハウや、チェーン店として他店と差別化を図るべき点が抽出され、各スタッフが自立して動けるようになるためのコンテンツ作りが加速しました。
当初は丁寧な解説とリッチなデザインを目指すマニュアル作成という要件だったが、顧客への提案資料としての利用や、販売戦略検討まで支援範囲が広がり、フィンテックスの提案からサービス内容の変更も発生。参加メンバーの戦略に関わる意識が180度変わり、その後の他サービスへも影響を与えています。
営業のスキルとモチベーションを上げるためのマニュアルということで、通常のマニュアル制作のアプローチではなく、営業にとって何があると便利なのかをディスカッションしながら制作物を煮詰めました。他社にはない視点からの提案ということで多大なご評価をいただきました。
必要情報を探し出せず、現場で使われなくなっている既存マニュアルの内容を体系的に整理。お客様指定のツールを使ってお客様ご自身がマニュアルを作成・更新できるように、レクチャー開催、制作ガイドライン文書の提供等を行いました。
子供向けに親しみあるパンフレットとするため、マンガを活用。キャラクターのセリフ回しで自然とサービス内容が理解できるよう工夫を行いました
3分で分かる保険の仕組みという形で、マンガを活用。デフォルメした社長のキャラクターがコミカルに保険内容を説明、面白く読みながら保険の知識を深める内容に仕立てました。
ネオンに関する様々な知識をマンガ化、LEDなどとの比較を面白おかしく説明しつつ、それぞれの良さが分かるような内容でマンガを作成しました。
不動産購入に関する様々な「知っていて欲しい知識」をマンガ化。ページの半分はマンガ、半分はマニュアルというフィンテックスならではの体裁で、密度の濃い冊子に仕上げました。
先輩社員の経験則や知見を後輩社員に伝える内容を、上から目線にならないようにマンガで解説。業務上で起こりうるトラブル事例とそこから得られる教訓をマンガ化することで、やさしく、いつでも気軽に読めるように、しかし臨場感のある形で伝えることができました。
「健康保険」について、図解やイラストを多用しながら解説。通常のマンガとは異なりますが、レイアウトの工夫やキャラクター配置により、難解な内容を読み手にやさしく伝えるハンドブックが完成しました。